MENU
EXCEED RECRUIT
instagram
ENTRY

技術領域と仕事

technology and engineers

技術者が目指すもの

技術者の醍醐味を実感できる
モビリティの最先端へ。

エクシードが開発設計を担うモビリティの世界では、AI、ITなど情報技術によって自動車を制御するなど高機能化が急速に進んでおり、高速でデータのやり取りを行う統合ECUの開発が生命線となっています。
そこで求められるのは、自動運転支援・クラウド連携などに高速処理を提供するソフトウェア開発設計、電気的耐久性とコンパクト性を両立する電子回路設計、高密度基板の耐久維持、視認性が高いデザイン性(メカ設計、CAE解析)など、さまざまな領域の高度な技術と各技術の複合的な応用力。

それこそが、エクシードで目指す技術者の醍醐味です。

エクシードのエンジニア

02/01モビリティの未来をつくる
3つの技術領域

ソフトウェア開発、電子設計、機械設計

エクシードは、ソフトウェア開発、電子設計、機械設計、3つの技術領域で最先端の開発設計に携わるエンジニアを育成しています。
さらに、各分野での課題を解決するためのCAE解析を駆使することによって、新たな事業分野の開拓にもつながっています。

専門性の高い技術領域が連携することによって知識と経験、発想の幅を広げながら、新たな開発ニーズへの挑戦を通して技術者の醍醐味を実感できる体制を確立しています。

02/02ソフトウェア開発

車載用ECUソフトウェア開発における、要求仕様を受けての要求分析、ソフトウェア設計・実装、検査の一連工程に対応します。

ソフトウェア開発の仕事

  • AutomotiveSPICEに準拠した開発プロセスによる開発
  • AUTOSAR準拠のプラットフォーム及びアプリケーションソフトウェア開発
  • 先進運転支援、先進安全技術に関連したソフトウェア開発
  • コネクテッドカーに関連したセキュリティソフトウェア開発
  • 車両製造や整備保守をサポートするツール開発
  • 次期型ECU開発業務における新規マイコン用の基本ソフトウェア開発
  • 次世代自動車用ECUの制御ソフトウェア開発
  • 画像認識に必要となるアルゴリズム開発

02/03電子設計

自動車制御ECU開発における、仕様検討から量産対応までの一連工程、および先進運転支援(自動化運転)における制御システムの仕様設計に対応します。

電子設計の仕事

  • コックピットシステムの設計開発
  • 先進運転支援用の高速通信ECUの設計開発
  • 次世代自動車の電子機器・ASICの設計開発
  • 二輪車両 制御システム設計
  • 燃料電池制御ECUの設計
  • トラックエンジンECU設計開発
  • 自動車操作制御・設計制御の仕様作成(制御仕様開発)

02/04機械設計

車載用ECUソフトウェア開発における、要求仕様を受けての要求分析、ソフトウェア設計・実装、検査の一連工程に対応します。

機械設計の仕事

  • EV、HEVに必要なインバータ、バッテリパックの開発設計
  • ボデー、シャシーの開発設計
  • エアコンシステムの開発設計
  • ブレーキシステム開発設計
  • ヘッドアップディスプレイ開発設計
  • インフォメーションディスプレイ開発設計
  • 次世代自動車用エンジンECUの筐体設計
  • 設備、治工具、専用機の設計・製作

3つの技術領域を支える技術

02/05CAE解析

製品開発のプロセスにおいてフロントローディングが重要視される中、CAE解析を駆使し効率のいい技術的課題の精査に対応します。

CAE解析の仕事

  • 十分な強度と軽量化を両立させるための強度解析
  • 高密度、高発熱化するECU基盤や、電源回路の成立性検討のための熱流体解析
  • モビリティの安全・耐久性を確保するための振動解析
  • 複雑な映像を実現するための光学解析
  • 高効率な回転機、発電機検討のための電磁界解析

02/06技術と仕事 Q&A

Q1

対象となる大学や大学院での専攻分野は?

A

機械・電気電子・情報工学を学ばれた方が基本ですが、理系で機械設計、機械、半導体・電子部品、ソフトウェア開発に興味があれば専攻・専門を問いません。

Q2

入社後、開発設計以外の部署に配属される可能性はありますか?

A

エクシードでは、開発設計志望で入社した人のすべてが技術職となり、ソフトウェア開発、電子設計、機械設計の各分野で上流工程の開発設計を担う技術者を目指します。

Q3

入社してから配属される専門分野はどのように決まりますか?

A

大学・大学院時代の専攻・専門を基本に、本人の希望、技術者として目指す姿などを考慮して決定します。

Q4

応募にあたって必要な知識やスキルはありますか?

A

各専門分野の基礎的な知識は必要ですが、業務に必要なスキル・知識については、入社後の研修やOJT(On the Job Training)を通して、無理なく身につけていただけますのでご安心ください。

Q5

入社までに取得しておくべき資格はありますか?

A

採用選考にあたって取得資格を問うことはありません。当社にはさまざまな資格を取得するための教育支援が充実していますので、入社後はそれらを活用し、ご自身のスキルアップを目指してチャレンジしてください。

Q6

選考に当たって必要な資質はありますか?

A

応募資格を満たしている方でしたら特別な資質は問いません。採用選考にあたっては、以下のような方を歓迎します。
・モノづくりに興味のある方
・自動車に興味のある方
・高い技術を身に付けたい方
・チームワークを大切にできる方
・元気で素直、前向きな方

Q7

入社時に配属された専門分野から別の分野に異動することはできますか?

A

当社の専門教育では配属された部署に関連する領域だけでなく、関連する技術分野についても学ぶことができます。そこでの興味や案件、新しい事業への参画など、本人の希望と当社の状況によって新しい分野にチャレンジできる可能性があります。

Q8

愛知県と福岡県に事業所がありますが、勤務地の異動はありますか?

A

入社時に本人の希望を聞いて勤務地を決定します。入社後はエリア内の事業所での異動はありますが転居を伴う転勤はありません。